profile



皆さんはじめまして
化粧品研究者のこまっきーです。
下請け化粧品会社の研究所で働いて、
様々なブランドの商品研究に携わり、
独立して、化粧品こまっきーを立ち上げました。
元々、
「自分で研究して自分で販売したい」と
思っていたので、
修行するつもりで研究所に勤めました。
「研究者が立ち上げるなんて珍しいね。」と
よく言われますが、
当時はそういうものだと思っていたんです。笑
-きっかけ-
小学高学年から服が好きで自分で選んで、
中学生になるとヘアスタイルに凝って、
美容師になろうと思っていました。
そのときに、
ヘアワックスやムースを混ぜて使ったりしていて、
そっちに熱中してしまい、
いつの間にか
「化粧品を作りたい」と思うようになりました。
中学2年生のときです。
そのときにピンときた将来の夢が、
何故かブレずに、どんどんハマって、
高校では薄い眉毛を眉ペンで書いたり、
デパコスで「これください。」とカウンターに座り、
スキンケアを買ったりしていました。
今考えると、
高校生が一人でよく行ったな。と思います。笑
-大学で-
「化粧品を作るために大学では生物を学ぼう」
大学受験で志望学部に迷うこと無く、
生物系へ進学し、大学は細胞生物学を専攻。
肌の構造、免疫学、薬理学などの
身体の仕組みを学び
独学で栄養学についても勉強しました。
-研究者として-
一般的な化粧品知識、流行、
それらを実際に作って試し、
自分なりの化粧品理論を作り続けています。
化粧品の研究目線だけでなく、
肌の構造や栄養学など色んな方向からも考えて
こまっきーの化粧品は出来ています。
“必要なものだけを。シンプルに、濃厚に。”
流行や世間的な考え方を一旦リセットして
研究者目線で
必要なアイテム数で、シンプルに。
シンプルに、濃厚に。
研究者こまっきー目線で作られた、
本質を突いた化粧品をお楽しみください。
こまっきー
P.S.
男性のお肌に使えますよ!