Skin Oil

↑音声で紹介しています。
こまっきーオイル
22ml ¥4400(税込)
“必要なものだけを。シンプルに、濃厚に。”
研究者こまっきーが考えるスキンケア
“肌荒れしにくい肌づくり”の
STEP2. こまっきーオイル
保湿にはオイルが一番。
こだわったオイル処方で
サラッとしっとり。
スッと浸透して
柔らかな肌へと導きます。
スキンケアは2STEPで充分。
初めての方はトライアルセットをご利用いただけます。
↓詳しくはどちらかのshopへ↓
~こまっきー理論~


スキンケアに必要なのは
“水分補給”と“オイルの保湿”
なぜオイルかというと
お肌の表面で乾燥を防いでいるのは
皮脂や、角質層。
皮脂というのはもちろんオイルですが、
角質層にもオイルが大事で
しっかりオイルを補給することで
乾燥を防ぎ、柔らかい肌をつくります。
こまっきーオイルは
オイルの中でも
皮脂No.2の成分で酸化しにくい
ホホバオイル(ワックスエステル)と
角質層に必要な
セラミドオイルを使用し、
高い保湿力=こまっきーオイルで
肌の表面をしっかり整えます。
そんなに乾燥肌じゃない人は少なく、
乾燥肌の人は少し多めに、
夏は少なめ、冬多め、
と量を調節して、1年中使える保湿ケアです。
~配合成分~

ホホバ種子油:ホホバオイルは酸化しにくいワックスエステルで、皮脂の主成分。乾燥によって足りていない皮脂を補給し、乾燥を防ぎます。

オレンジラフィー油:深海魚オレンジラフィーから採れるワックスエステルオイル。近年、アトピーに効果的と言われているオレンジラフィー油を配合。乾燥によって足りていない皮脂を補給し、乾燥を防ぎます。

ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル):疑似セラミドオイル。水やオイルに溶けないセラミドの効果をオイルで発揮し、高保湿、肌荒れを防止し、乾燥による小じわを目立たなくします。

ワカメエキス:ある研究所が栄養素が豊富なワカメの配偶体に着目。老化細胞を減らして、肌を柔らかくします。
~女性の評価~
こまっきースキンケアの口コミ
※こまっきーウォーターとこまっきーオイルを使用したときの評価です。
こまっきーオイルの効果だと考えられる評価をこちらに記載しています。
こまっきーウォーターとオイル、2STEPでの使用をおすすめします。

